ファッション業界の幅広い職種に対応した3年制学科
ファッションライフデザイン学科

-
業界で働く現役プロ講師の授業が豊富
-
2年次からは3つの専門コースから学びたい分野を選択
-
目的に合ったインターンシップ制度
-
産学連携プロジェクトが充実
-
ショーや展示会、コンテストなど
作品を披露する機会が多い -
1人1台ノートパソコンを貸与 ITスキルも習得
- デザイナー
- 企画
- 衣装製作
- パタンナー
- 総合職
- 生産管理
- バイヤー
- マーチャンダイザー 他
- パターンメーキング技術検定2・3級
- 洋裁技術検定初・中・上級
- ファッションビジネス能力検定2・3級
- ファッション販売能力検定2・3級
- 色彩技能パーソナルカラー検定モジュール1
- 色彩検定2・3級
- 専修学校教員・准教員
- ※選択コースによって異なります。
学びの特徴
1年次はファッションの基礎を学び、
2年次進級の際に専門コースを選択
1年次(共通カリキュラム)
ファッションプロジェクトⅠ / プロダクト造形基礎演習Ⅰ / デザイン概論 / スタイリング表現演習Ⅰ / ファッション基礎講座 / マーケティングⅠ / 服飾史 / マテリアルⅠ / 流通論Ⅰ / 流行論 / 色彩学Ⅰ / ビジネスマナー基礎講座 / PC基礎演習 / 語学Ⅰ(英語) / 平面製図基礎 / 特別活動Ⅰ(就職支援)
2年次(共通カリキュラム)
色彩学Ⅱ / 語学Ⅱ(英語) / ファッションプロジェクトⅡ /
流通論Ⅱ / マテリアルⅡ / マーケティングⅡ / 特別活動Ⅱ(就職支援)
3年次(共通カリキュラム)
語学Ⅲ(英語) / ファッションプロジェクトⅢ / 流通論Ⅲ /
マテリアルⅢ / マーケティングⅢ / 特別活動Ⅲ(就職支援)